ソプラノ 田中喜子

愛知県一宮市出身。

国立音楽大学音楽学部声楽専修卒業。2016年に第46期コンセルヴァトーリオ名古屋二期会マスタークラス修了。2023年に渡欧しMarco Boemi、Michela Sburlati各氏に師事し研鑽を積む。伊ローマや洪ソルノクにて各地オーケストラと共演、英ロンドンではデュオリサイタルを開催。これまでにモーツァルト作曲オペラ「フィガロの結婚」スザンナ役、バルバリーナ役、「コジファントゥッテ」デスピーナ役、「魔笛」夜の女王役ほか創作オペラや宗教曲ソリストなども含め多数出演。ミッドランドアトリウムコンサート、LEXUSクリスマスコンサート、また各地でランチ・ディナーコンサート等に出演。

名古屋二期会会員。

バリトン 野々山敬之

愛知県豊明市出身。

愛知教育大学音楽科卒業。 イギリスへ留学し、ダーティントン国際音楽サマースクールでJames Gilchrist氏のクラスを受講。その後、同氏のもとで英国歌曲の研鑽を積む。ハンガリー・ソルノク市交響楽団のオペラセミナーに参加、終了演奏会にて同交響楽団と共演。 指揮者Marco Boemi氏の下で研鑽を積み、コンサートで共演。これまでにオペラでは「フィガロの結婚」タイトルロールをはじめ「コジ・ファン・トゥッテ」グリエルモ、「魔笛」パパゲーノ、「椿姫」ドビニー侯爵、「ホフマン物語」コッペリウス、オペレッタ「こうもり」フランク役、等を演じる。三河市民オペラ『アンドレア・シェニエ』ピエトロ・フレヴィル役で出演。また、バスソリストとして宗教曲やヘンデル「メサイア」、ベートーヴェン「交響曲第9番」等で好評を得る。 2022年地元豊明にて豊明市文化会館主催でリサイタルを開催。

とよあけ児童合唱団指導者、アンサンブル・カンタービレ指揮者、男声合唱団ムッシュかきつばた指揮者。